NYダンス留学、再スタートします!
こんにちは!Chikaです。
タイトルを見て、「え!?先生いなくなっちゃうの?!」と驚かれた方、すみません。
結論を先に言いますと、私は日本でいながら、支払っていた分の授業を受けることになりました。
ことの始まりは今月…
このようなメールをいただきました。
なんと、来週から学校がReOpenになると!!
だから、日本からアメリカに来ることが許可されていれば、もう一回F1ビザのインタヴュー受けてこっちへ勉強しに来れるわよ!
と。いやいや;
もう日本での生活はじめちゃいました。コロナも怖いし・・・オンラインじゃ無理なの?
と聞いたところ・・・
可能よ!その代わり、深夜遅くか早朝にあなたは授業を受けることになるけど?
と。
まあ、時差がありますからね。仕方ないですね。
それでも良いから授業を受けたいです!と送ったところ・・・
ハーイ!私はあなたのコーディネーターよ!私たちがあなたをクラスに迎え入れることをとても興奮しているわ!
あなたの授業は9月8日からレッスンが始まるわ!
…9月8日って・・・今日?!!!
何度読み返しても
【Your program will begin on Tuesday, September 8th!】
と元気よく書かれている。
そして、その後の予定表をクリックして見てみると・・・
私の予定は全く気にせずクラスに振り分けられてるー!!!
(学校は、そうだっけ;???しかし私は働いているのだ。)
そして大量の規約(校則?)
全て読むのに恐ろしく時間がかかりました。
とりあえず、一週間にダンスの基礎となるジャンル(コンテンポラリー、ヒップホップ、バレエ)の3つのワークショップは絶対で、これらを省いて1週間に18時間のダンスクラス受講が必要ということ。は理解。
ジャンルはオールジャンルで、偏りなく受ける事が決められていたはず。
毎週のワークショップ…水曜の夜はキツイなぁ;;;;
自分の教える方のレッスンで5時間踊った後になります。
とりあえず、明日からやるしかない!
先生も頑張るから、皆もがんばろうね(*^^*)