ダンス世界大会まで58日

せっかく世界大会に挑戦するんだから、それまでの記録を毎日残しておこう!

と気合を入れてブログを始めたものの、
ブログもSNSも、3日坊主で終わりそうで怖いです(汗

↓ 昨日の記録?日記?

今に始まったことではないのですが・・・
ヒールを新しくすると、どうしても当たる部分が違ってきたり、最初は硬かったりするため、靴ずれが起きます。
ヒールを変えてから3日くらいで、豆が出来たので、絆創膏でかばって練習をしていました。


が、ついに2日前に豆が避けて血が出てきました。
そうとも知らず、「痛いなぁ」と思いながらも、あと10分・・・借りているスタジオでヒールでの練習を最後まで続けた結果。

豆の部分がぽっこり!!
ヒールを脱ぐと身が見えている!(ガーン)

母に勧められて、傷パワーパッドを買ってケアしてみました。
これだけだと流石に痛いので、上から絆創膏やらティッシュやらでクッションし、
またヒールでの練習を続けていたのですが・・・

やっぱり痛い!

前に動く時は耐えられる痛みなのですが、横に足を出すとき、引く時、
一番痛いのはターンでブレーキをかけた時!!もろに体重がくる(泣

その晩、「そもそも傷パワーパッドって良いのかしら?深い傷だけど利くの?」と不安に思い、

【深い傷 傷パワーパッド】で検索してみることに。

するとこんな記事が・・・↓

キズパワーパッドを貼って良い傷と貼ってダメな傷を皮膚科専門医が解説

え。。。ダメじゃん!

ということで翌日。早朝から皮膚科へGO!
にしても、おじいちゃんおばあちゃん朝早いですね。
オープン30分前に到着しても行列です。

待つこと1時間・・・やっと診察してもらえました。
(長い・・・長すぎるーーー!!時間勿体ないーーー!!!)

しかしながら、今日の先生はなんだかイライラしている。
忙しいからかな?いつも優しい先生なんですが、とてもぶっきらぼう。
とりあえず、菌が入っていないかの検査と、お薬の処方してもらえたので助かりました。